元保育士が運営する転職相談ブログ

保育士の悩みに全力で向き合います。

「モンテッソーリ教育」って?保育園・幼稚園が導入するメリット

モンテッソーリ教育をご存知でしょうか?

日本ではカトリック系を中心に、保育園や幼稚園でこのモンテッソーリ教育のカリキュラムを取り入れたところがたくさんあるようです。

では、モンテッソーリ教育とはいったいどういう教育法なのか?

そのメリットは?逆にデメリットはあるのか?モンテッソーリ教育法で育った人はどんな大人に育つのか?

今回はこの「モンテッソーリ教育」について徹底リサーチしました。

モンテッソーリ教育って何?

ローマの精神病院で医師として勤務していたマリア・モンテッソーリが、知的障害児の教育にと開発し、その後貧困層の健常児のための施設「子どもの家」で完成させた独自の教育法が現在のモンテッソーリ教育の始まりだと言われています。

欧米を中心に世界中に広まり、特にアメリカではブームが起こり3000ヶ所の子どもの家(モンテッソーリ教育法を行う施設の事、学校も含む)があると言われています。

・日本で広まったのはいつから?

日本にも1960年代に紹介され、幼稚園や保育園でモンテッソーリ教育法を取り入れる施設が増えていきました。そのため日本ではモンテッソーリ=幼児教育というイメージがありますが、実際にモンテッソーリ教育の終了は24歳とされています。

知的障害児や貧困家庭の子どもたちへの教育から生まれたものだということは、日本ではあまり知られていません。

むしろ、英才教育早期教育としてその名を知られているようです。

 モンテッソーリ教育で育った有名人

・自立的、自発的な人間性

実際に、モンテッソーリ教育を受けて育った人にはどういう人になるのでしょうか?

実際にモンテッソーリ教育を受けていた人達のお話などから、自立性自発性、そして積極性を伸ばす教育でいい影響を受けたという人がたくさんいらっしゃいました。

確かに独創性などの才能を伸ばすにはいい教育法なのかも知れませんね。

・あの藤井聡太さんも受けていた?

「こんな有名人がモンテッソーリ教育を受けています」ということがモンテッソーリを紹介する記事などで紹介されています。

アンネ・フランクGoogle創業者の2人ラリー・ペイジセルゲイ・ブリンAmazon創業者ジェフ・ベゾスピーター・ドラッカーFacebook創業者マーク・ザッカーバーグマイクロソフト創業者ビル・ゲイツ

日本人では、将棋で30年ぶりに連勝記録を更新した藤井聡太四段(当時)も、モンテッソーリ教育を受けています。

そうそうたるメンバーが並んでいますが、モンテッソーリ教育を受ければみんな彼らのようになれるわけではありません。

モンテッソーリ以外の教育を受けた人の中にも偉業を成し遂げた人達はたくさんいます。

しかし、やはり彼らがどのような教育を受けてきたのかというのは気になりますよね。
次はモンテッソーリ教育の内容についてご説明しましょう。

モンテッソーリ教育の内容は「おしごと」

おままごとをする女の子のイラスト

モンテッソーリ教育では、「おしごと」を通して子ども達自身が自主的に学んでいきます。

カリキュラムに縛るのではなく、あくまで子供の自主性が尊重されます。

おしごとには全部で五つの分野があります。

・日常生活の練習

アイロンがけやお茶を入れるといった、日常生活の練習を通して、自立心を養います。

使うものは子どもが扱いやすいサイズですが、例えばお茶を入れる時に使うコップは、落とせば割れてしまう本物を使います。

本物を使うことで、慎重に扱うことに慣れ、またプラスチックなどとは違う美しさに触れることが大切です。

モンテッソーリ教育の感覚教育

「長い・短い」「重い・軽い」のような抽象的な感覚を養います。
同じものでも長さが違う、重さが違う、大きさが違うものを一緒に使うことで、「これは長い」「これは短い」という感覚を理解していきます。

モンテッソーリ教育の言語教育

絵本や絵カード、文字カードなどを使って、語彙力を増やしていきます。
接続詞(日本語では「て・に・を・は」)や文法なども早くから学んでいきます。

モンテッソーリ教育算数教育

感覚教育で触れた「多い」「少ない」からいくつあるか、と段々具体的になっていくうちに、数の概念を学びます。

二桁、三桁の数字をお仕事を通して学びながら、簡単な計算も一緒に学んでいきます。

モンテッソーリ教育文化教育

歴史や音楽、美術などの「文化」について、身近なものに触れて学んでいきます。

モンテッソーリ教育の強み

モンテッソーリ教育特徴は、玩具(おもちゃ)にあり

積み木のイラスト(おもちゃ)

モンテッソーリ教育の究極の目的は「自立した子どもを育てる」ことにあるようです。

そして、モンテッソーリ教育で有名なのが独得の玩具(教具)です。

モンテッソーリの感覚教育法に基づいたカラフルな木製玩具は、子どもたちの感性に働きかける重要なアイテムなのだそうです。

こちらの玩具を販売しているサイトでたくさんの種類の玩具を見ることができますよ。

モンテッソーリ教育のメリット

そんな教具等を使うモンテッソーリ教育のメリットは…

  • 子どもの個性を伸ばす
    子どもの自発性が尊重される自由で個々にあった教育
  • 自主性や積極性が身に付く
    感覚を洗練させ考える方法を身につけさせる感覚教育
  • 集中力が養える
    子どもが集中している時に教育者がそれを妨げない
  • 情緒が安定する
    やりたいことを思う存分できることで落ち着きが生まれる

といったことがモンテッソーリ教育のメリットとして挙げられています。

子どもたちひとりずつの行動をしっかり観察し、その子供に合った教育を見極めるのがモンテッソーリ教育の真骨頂なのかも知れません。

モンテッソーリ教育デメリット

では、モンテッソーリ教育にはどういったデメリットが考えられるでしょうか?

  • 協調性に欠ける
    個々の性格や個性を伸ばす教育法なので自立性は身に付くが周りに合わせることが上手にできないことも
  • 集団行動が苦手
    自由を尊重する反面、みんなで一緒に何かをするといったことが苦手な子どももいる
  • 運動不足になりがち
    室内で行うことが多く屋外での行動が比較的少ないため、運動不足気味なことも
  • 子どもらしくなくなる
    自立と自発性を促す教育法で落ち着いた性格になり大人びた子どもに物足りなさを感じる保護者も
  • 元気すぎる子には向かない
    おとなしい子に向くけれど、じっとしていられない子には厳しいかも?

といったデメリットがあると言われていますが、子どもによって向き不向きがあるのも事実かも知れません。

さらに、モンテッソーリ教育法を取り入れている幼稚園や施設によってその教育は少しずつ違います。

極端に言えば、モンテッソーリ教育の成果があらわれるかどうかは施設次第…なのかも知れません。

・子供の個性を大切に

モンテッソーリ教育はある意味素晴らしい教育法ですし、それによって才能が開花する子どもたちもたくさん出て来るのは事実です。

ただ、それも子どもたち一人ひとりの個性や性格・才能によって違うということです。

子どもたちそれぞれがいいところを伸ばして、弱点を克服する、その手段・方法のひとつとして「モンテッソーリ教育」を選択するくらいの気持ちがちょうどいいのかも知れません。

モンテッソーリ教育まとめ

モンテッソーリ教育に関する記事、いかがでしたでしょうか?

どんな教育法にもメリット・デメリットがあります。モンテッソーリ教育法も然りです。うちの子にも合うかな?という保護者さんは、メリット・デメリットをしっかり把握して判断してあげて下さい。

モンテッソーリ教育の施設で働きたいという保育士さん、実はモンテッソーリの教師になるには資格が必要です。