元保育士が運営する転職相談ブログ

保育士の悩みに全力で向き合います。

知っておくべき保育士の給料事情!公立と私立の平均年収を比べるとわかる裏側とは…

公立の保育園で働く「公立保育士」は年収が高いと言われます。ちなみに、私の友人の奥さんも公立保育士で「給料は高いし待遇もいい」と話していた記憶があります。

本当に公立保育士は私立の保育士より年収が高いのでしょうか?だとしたらどのくらい高いのか?

この疑問をリサーチしてみました。もしそうなら転職したい!と思っている人は早速チェックしてみて下さい。

そもそも公立保育士(公務員保育士)とは

保育士免許を取得し、保育に従事する人は公立の保育所で働こうが私立の保育所で働こうが「保育士」であることに変わりありません。

しかし、公立の保育園の保育士と私立の保育園の保育士とが決定的に違うのは、公立保育士が自治体に採用された(地方)公務員だということです。例え同じような仕事をしていると言っても公的機関で働く人と、民間企業で働く人が違うのと同じことですね。

別名「公務員保育士」ともいわれる公立保育士は、県立や市立・町立など自治体が運営する保育園に勤務している保育士さんの事です。

公立と私立、仕事内容や働き方の違い

保育方針について

保育士としての仕事は子どもたちを保育することですから、さほど大きな違いはありません。

ただ、私立の保育園は特色や独自性を打ち出すために新しい試みやサービスを取り入れる傾向が強いようです。公立保育園は比較的保守的な保育内容のところが多いかも知れません。

延長保育を行っている施設も、公立保育園よりも私立保育園の方が多いのではないでしょうか。

転勤、異動について

そして、公立保育士=公務員ということで、転勤というデメリットがあります。(自治体内での転勤なのでそこまで遠くに行かされるようなことはないと思いますが)

また、別の「保育園」に限らず、例えば児童福祉施設などに人事異動…といったこともあるかも知れません。

公立と私立、給料額の違い

公立保育園・こども園の保育士は公務員ですが、公務員の職種は大きく分けると「一般行政職」と「技能労務職」の2つがあります。

保育士は一般行政職になりますので、神奈川県、埼玉県の一般行政職員の平均給料をいくつかご紹介します。

・「公立保育士」の平均給料額

ちなみに給料とは基本給の額のことで、給与とは各種の手当てを含んだ額となります。

ちなみに月給以外の例として、東京都練馬区が発表した「平成26年度練馬区人事行政の運営等の公表」を見ると、練馬区公立保育士の平均給料月額は331,601円、民間の賞与にあたる年間平均期末・勤勉手当は1,399,066円、年収では5,378,278円だそうです。

公務員なのでやっぱり高給なのかと漠然と思っていましたが、実際に平均年収を見てみると思っていたよりも高水準ですね。一般企業のサラリーマンの年収と比較してもやや高めかも知れません。

昇給のカラク

ただ、これにはいくつか理由があります。この練馬区の保育士の平均年齢は44歳だということです。

公務員は長く勤めれば順調に昇給していきます。つまり、公立保育士は「平均年齢が高い=中途退職者が少ない」ので平均年収は高くなるというわけです。産休や育休もしっかり取れる公務員は働きやすいので離職者が少ないということでしょう。

臨時職員(非正規雇用)の場合

他にも公務員保育士には臨時職員があり、私立保育園でいうパートやアルバイトといった非正規雇用の保育士です。例えば、千代田区で募集している区立保育園・こども園の臨時職員(保育士資格保有者)の採用情報は…

  • 20日(土曜日勤務あり) 
  • 7:30~20:30のうちの6時間45分(休憩1時間含む)…日額7,400円
  • 7:30~20:30のうちの3時間…時給1,343円または1,434円(早番・遅番対応の場合)

となっています。こちらはあまり私立保育園のパートやアルバイトとは大きく違いがあるわけではないようです。ご参考までに。

・「私立保育士」の平均給料額

一方で、平成28年賃金構造基本統計調査によると、私立保育園および児童福祉施設に勤める保育士(女性)の平均月額給与は221,900となっていて、公立保育士より明らかに低く見えることがわかります。

調査対象の平均年齢は36.3歳となっています。私立保育士は離職率が高く、長く勤務する人が少ないことを表しているといっていいでしょう。

(臨時職員の場合、時給は園によって大きく変わってきますが、その園がある自治体の最低賃金に左右されることも多いようです。)

こうして比べてみると、正職員であっても臨時職員(パート)であっても、公立保育園のほうが私立保育園と比べるとかなり高めに給料額が設定されているらしい事がわかります。

公立保育士は私立保育士より給料が高い理由

厚生労働省発表の「賃金構造基本統計調査」によれば、平成26年度の全国の保育士の平均給与月額は216,100円、年間賞与額は573,800円、年収にすると3,167,000円なので、公立保育士と比べると大きな差があります。

なぜここまでの収入格差が生まれるのでしょうか?私立保育園が公立保育園より劣る、とは言えませんが、いくつか一般的に考えられる原因を上げてみます。

平均年齢の違い

保育士全体の給与を算出する際の平均年齢は34.8歳です。
先程の練馬区の公立保育士の平均年齢よりも約10歳若いことがわかります。

これまで見てきた給料額はあくまでデータ上のもの。給料をより多くもらうベテランが多い公立保育士の平均給与・年収の数字が多いように見えるのは当然のことになります。

離職率の違い

私立の保育園に勤める保育士は、出産や子育てによる離職者が多いのが現状です。

子育てが一段落して復帰する場合も、正規職員にはならず契約社員やパートになる場合が多いことも給与水準の低さの原因となっているようです。

昇給率の違い

それ以外にも、公務員と比べると私立の保育園は昇給率が低いことも一因と言われています。給与制度が曖昧な園の場合だと、昇給しているのかもわからないほど微々たる昇給率の場合があります。

公務員の場合は、ある程度の年齢になるまではコンスタントに昇給していきます。急激に額が上がるわけではなくとも、やはり安定感があるといえるでしょう。

公立と私立、福利厚生の充実度の違い

公務員である公立保育士の給料は、私立保育園の保育士よりも高額なのが分かりましたが、福利厚生の面ではどうでしょうか?

一般企業に勤める方の場合、年金は基礎年金と厚生年金ですが、公務員には他にも退職共済年金というものがありますので老後の生活の安心感がさらに増します。

有給休暇に関しては、公立だからしっかり取れるかというと一概には言えないようです。
この有給取得率は施設によってまちまちなのではないでしょうか?

私立保育園の保育士は、産休・育休は取れないという方がかなりたくさんいらっしゃるようです。そのため、出産を機に保育士を辞めてしまう場合が多く、私立保育園保育士の平均年齢が低い原因ともなっています。その点、公立保育園では産休・育休はしっかり取ることができるようです。

公務員は勤務年数が長くなればなるほど昇給するようですので、退職してしまわずに産休・育休をしっかり取って復帰する方が多いのだそうです。

その他公立保育園で働くメリット

給料や福利厚生といった待遇が優遇されている以外にも、公立保育園で働くことのメリットはあります。特に違いが大きいのは、働き方に余裕があるかどうかではないでしょうか。

余裕のある働き方

私立保育園の保育士で、休憩をちゃんと取っているという人はほとんどいないのではないでしょうか?例えば昼食も園児の面倒を見ながらサッと済ます、もしくは食べられないといったこともあるようです。

一方公立保育園の中には、休憩時間に交代の臨時職員をスタンバイさせているという施設も…人員配置などは余裕がありますし、延長保育のない施設も少なくないので勤務時間や仕事量は私立保育園の保育士よりもゆったりしているかも知れません。

公立保育士は狭き門

公立保育士は私立保育士よりも高収入で好待遇なのがお分かりいただけたかと思います。

同じ働くなら年収が多い方がいいと思うのは当然ですから、公立保育士は人気の高い職種となっています。募集があれば何倍、あるいは10倍以上の志望者が殺到する狭き門になっているそうです。

しかも、公立保育園の正規職員は少しずつ減らされていて、臨時職員の数が増えているそうですし、公立保育園の民営化も進んでいるようなので、公立保育士への道はさらに険しくなって行きそうですね。

・公立保育士になるためには

その公立保育士になるには自治体の採用試験を受験しなければいけません。試験開催や募集の時期は自治体によってまちまちなので、希望する自治体のホームページなどをこまめにチェックすることが必要です。

ある自治体では、例えば次のような条件で保育士の採用試験が行われました。

公務員なので、年齢制限があることにも注意したいですね。

・保育園の探し方

実は上で説明したことからもわかるように、公立の保育園の求人は私立の保育園と比べて見つけるのが大変です。非正規雇用であれば転職サイトでも見つけることができますが、正職員となると大手の転職サイトであっても見つけることはできません。

やはりこまめに自治体のホームページや広報を確認するしかありません。

これは1つの提案ですが、どうしてもいい公立保育園が見つけられない…という場合は、「公立保育園に待遇が似ている私立保育園」を探す、というのもアリかもしれません。

そんな風に思ったときには、保育士専門の転職サイトや転職エージェントを活用することをおすすめします。自分の要望に沿った園を効率的に探すことができますよ。